50.ads.txtを設置する(Googleアドセンス)
ads.txtとは
アドセンスの管理画面を開いたところ、以下のような警告が出ました。

「ads.txt」とは、自分のサイトの広告枠の販売者を厳密に管理するテキストです。
効果としては、偽(なりすまし)の広告枠が広告主に提供されることを防ぐことができます。
方法はテキストエディタで「ads.txt」ファイルを作成して、ルートドメイン配下に設置します。
ads.txtを設置する
実際に行います。
まずは必要な情報(サイト運営者ID)を確認します。
Googleアドセンスの管理画面から【アカウント】をクリックします。

赤枠部の[サイト運営者ID]が必要な情報になります。

次に「ads.txt」ファイルを作成します。
任意のテキストエディタで以下の内容テキストファイルを作成します。

「ads.txt」ファイル上記の1行があればOKですが、任意で問い合わせ先を記載しておくこともできます。

作成した「ads.txt」ファイルをサーバに配置します。
【ファイルマネージャー】をクリック。

WordPressのルートドメインをクリックし(①)、【アップロード】(②)をクリックします。

【ファイルを追加】をクリック。

【アップロード開始】をクリック。

【はい】をクリック。

ファイルが追加されていればOKです。
